漆は漆の木から採取した樹液を加工して塗料に作り変えます。
ここでは、簡単に漆塗料ができるまでの工程をご紹介します。
山から採取した漆の色、乾燥、粘度、透明度、などの品質を吟味します。(写真は中国産)
原料の漆を黒目機に入れて、ヘラで摺り合せながら、攪拌します。
加熱器で加熱しながら、余計な水分を取り除きます。残留水分が3%位になったら、終了です。
くろめが終了した漆と綿をよく混ぜ合わせて、漆の中に残っているゴミを絡ませます。
高速遠心分離機でゴミと濾過されたきれいな漆を分離します。
漆、漆芸材料(漆工材料) と貝(螺鈿 らでん)のことならお任せ下さい。
カルチャーの方からプロの方まで漆工に関する技術、情報をやさしく、丁寧に ご案内します。一つからの小売販売もしておりますのでお気軽にご相談下さい。
クレジットカード・コンビニ・ キャリア決済も ご利用いただけます